食品加工会社からの緊急修理! 

食品加工所使用の柄杓修理

こういった物の修理は急ぎで入ってくる事がほとんです。

柄杓の修理

今回急ぎで入ってきた修理仕事、食品加工所で使っている柄杓の修理です。
すくう部分と柄の部分、この繋ぎ目が割れたので修理です。

3年くらい前にも修理した事がありました。
その時にこの作りじゃどうしても割れるから次にダメになったら作り替えだよって説明したんですが・・・
また修理です、今回は2つ

割れ状況

これはモロに割れています

食品加工所使用の柄杓、溶接割れ部分

モロに割れてはいますが割れている方が直しやすいんです。
しかし、これは前にも直した物、前回とは違い所で割れています。

こちらも割れ
しかも全周の割れが出ています。

柄杓溶接割れ
柄杓柄溶接割れ

溶接修理

まずひとつめ

こんな感じで直しました。
パックリ割れていたあの部分がキッチリと溶接できましたよ。

四角い取付板がクセモノなんです。
どうやらここにも割れがあったようで、使っている間に何かが隙間から入り込んでいました。
そういった所って溶接するとパチンっと爆ぜるんです。

裏技使ってその問題をクリアして溶接しました。
その裏技は秘密です。

柄杓溶接割れ修理

結局、裏表全周溶接する事になりました・・・

溶接割れ修理内側

溶接してると、もうじき割れる所にスジが出来るんです、割れのスジです。
その割れのスジって真っ直ぐとは限らないんです。
だからその割れのスジを追って溶接しています、右に行ったり左に行ったりして。

二つ目の修理

こちらはパックリ割れていない溶接割れです。

溶接修理

細く割れたところに工場内ですくっている何かが入り込んでいるので洗い流します。
完全には洗い流せないので注意が必要な溶接作業です。

それでも何とか。

溶接修理内側

こちらも裏表全周溶接しました。

じ、実は・・・

裏表全周溶接して頑丈に直った! ように見えますが、また割れます、これ。
スグに割れる事はないけど、また割れます。

私が思うにこの作りにも問題があるように思います。
ま、ここで作りの事も言ってもしかたないのですが。

溶接した部分としていない部分とではステンレス自体の状態が違っています。
溶接した部分は多少硬くなります。
その硬くなった所と溶接していない部分の際で割れる事が多いんです。

これは仕方ないことですけどね。

最後は研磨

この手の物、修理したあとは研磨します。

ザラザラよりツルツルの方が汚れが残り難くて衛生的なんでしょうね。

柄杓研磨
柄杓研磨

ついでと言っちゃなんだけど、外側も研摩

食品加工所使用の柄杓修理
柄杓研磨外側

これで修理完了です。
けっこう時間かかります。

時間かかるけど直ったから良かったです。
他で出来なくて頼って来てくれたから、どうしても直したいんです。

加工機器の修理

今回は食品加工所で使っている物の修理でした。

こういった物以外でも修理可能です。

お問合せください。