スチール階段製作

スチール階段組み立て

前回記事の続きです、スチール階段の製作

面取り、皿穴加工

入荷した材料に加工です。
皿穴加工と面取りをします。

切った板の断面は刃物みたいな感じで危険、そこで面取りです。
触っても切れないように。

そして塗装がちゃんとのるように。
鋭利な部分には塗料がちゃんとのらないので面取りして塗装対策でもあります。

鉄板に皿穴加工

皿穴は皿ビスを使う時には必要な加工なんです。

皿ビスを使う事で表面にビスの頭が飛び出ることなく平らになります。

階段踏板

踏板には補強材としてフラットバーを取付けます。

踏板に補強材を溶接、先ずは仮付け

仮付けしたら溶接です。

スチール階段踏板に補強材を溶接

なるべく歪がでない方法で溶接しました。

取付け用ブラケット

階段のフレームを受けるブラケットです。
この部分が壁に埋め込まれて階段フレームと繋がります。

スチール階段フレーム受け用ブラケット

位置を決めて仮付け後、溶接です。

立ってる2枚の板の上にある黄色っぽい材料は後で外します。
これは触れ止め用に仮付けしてあります。
溶接で立ってる板が外に倒れたり内側に倒れたりしないように開口寸法を合わせた状態で仮付けです。

組み立て、確認

各部材の製作、加工が終わったら組み立ててそれぞれの位置が合ってるか確認します。

スチール階段組み立て

これをやっておかないと後々問題があったりしたら大変ですから。
「何もないだろう」「合ってるだろう」って思いがあると小さなミスがあったとしても見落としちゃう事があります。

塗装が終わって現場取付けの時に問題があって取付け出来ないような事があっては大変です。

まだ続きがあるのです。

このスチール階段には手摺がつきます。

変更があるとの事でまだ正式に決まっていないので手摺は後回しになっています。

ご相談ください。

藤永製作所株式会社ではこのような製品の製作も可能です。

製作や修理などお気軽にご相談ください。