金物製作、修理

トローリング用アウトリガー部品修理

カジキ釣りに使うトローリング用アウトリガーの溶接部分が割れて取れた・・・何とかなりますか?
こんなお話をいただきました。

アウトリガー張り出し部分を支えてる部品の根元でした。

この部分と・・・

トローリング用アウトリガー用パーツ修理

この部分が取れてしまったようです。

トローリング船アウトリガーの修理

先ずはこれのをナット部分とニップル部分とを分けないといけません。
このナット部分、アルミ製です。
塩が嚙んで動かないので仕方ない・・・最新の注意を払って加熱

ステンレスとアルミの組み合わせ

溶接が終わって研磨して納品です。

溶接後写真撮り忘れました・・・・

コレがアウトリガー

船体の横へ伸びてる部分、これがアウトリガーです。

トローリング船のアウトリガー

この部分が今回直したところです。

トローリング船アウトリガー取付け部分

一番根元の可動部分です。

直って良かったです^^

この後も色々と。

スチール製棚の製作

和歌山県白浜町にあるガーデンカフェ風里さんから棚の
製作依頼をいただきました。

スチール製棚

ピザ窯の横に置いてトレーや炭などを置くための棚です。

棚板

棚板は合板を使っています。
板の角は面取り加工して柔らかな感じです。

スチール棚 使用状況

紀州備長炭の箱がピッタリ

ステンレス製ガラス枠

ステンレスフラットバー バイブレーション仕上げのガラス枠製作です。

ステンレスバイブレーション仕上げ
バイブレーション仕上げ
部材組み立て

画像内左、枠の上部は脱着式
画像内右は柱

ステンレス製ガラス枠

ピタッと収まると気持ち良い

屋外使用スチール製棚の製作

スチール製棚
屋外に設置して水タンク等を保管
棚板コーキング処理
屋外使用なので棚板の表と裏に防水処理

防錆塗料
防錆塗料で塗装

食品加工機械の修理

食品加工機械の修理仕事です。

ホッパーのフランジ部分の溶接割れ
食品加工の会社のサプリ製造ラインで使っている物です。
こういったラインは毎日解体して洗浄しているので破損する事もあるようです。

食品加工機械修理
ホッパーのフランジ部分の割れ

本体ステンレス1.0tフランジ部分ステンレス9.0t
この板厚の違いを溶接して平らに仕上げます。

端から端時までまで全溶接です。

ステンレスホッパー修理
溶接後に平らに仕上げます。

多少の歪が出たので修正して平らに仕上げました。

スチール製コンビネーション遊具の修繕

かなり前の製作物です。20年以上前に製作したコンビネーション遊具です。
階段や柵などが今の安全基準に合ってないので修繕です。

基準不適合階段
今の安全基準に合ってない階段 H=1500
安全基準に合ってない
安全基準に合っていない階段 H=1100

階段踏板の幅と隙間が今の基準と違うのです。
なので新たに階段を製作して入れ替えました。

階段表面処理前
スチール製階段 このあと表面処理をします

こんな感じで階段を製作し、この後に表面処理をします。

メッキ処理された材料で製作する所が多いようですが、溶接の事を考えるとそれは・・・
溶接する所は油などが付着していない方がいいんです、だからメッキした材料で溶接するのは私として抵抗があります。

下塗り
表面処理、塗装と工程を踏んでいきます

表面処理、塗装3回塗りと工程を踏んで現場取付けです。

安全基準クリア階段
入れ替え後の階段 H=1500

階段の製作、取り換え完了

安全基準に合っていない階段を基準をクリアした階段に入れ階段部分の修繕完了です。

この他に柵と肋木の修繕工事も合わせて行いました。

トローリング用アウトリガー部品修理

カジキ釣りに使うトローリング用アウトリガーの溶接部分が割れて取れた・・・何とかなりますか?
こんなお話をいただきました。

アウトリガー張り出し部分を支えてる部品の根元でした。

この部分と・・・

トローリング用アウトリガー用パーツ修理

この部分が取れてしまったようです。

トローリング船アウトリガーの修理

先ずはこれのをナット部分とニップル部分とを分けないといけません。
このナット部分、アルミ製です。
塩が嚙んで動かないので仕方ない・・・最新の注意を払って加熱

ステンレスとアルミの組み合わせ

溶接が終わって研磨して納品です。

溶接後写真撮り忘れました・・・・

コレがアウトリガー

船体の横へ伸びてる部分、これがアウトリガーです。

トローリング船のアウトリガー

この部分が今回直したところです。

トローリング船アウトリガー取付け部分

一番根元の可動部分です。

直って良かったです^^

この後も色々と。