タイコ橋の製作です!
ステンレス製遊具の製作、今回は太鼓橋です。
が!
ステンレス遊具の藤永製作所株式会社オリジナル品ではなく某カタログ掲載のたいこ橋です・・・。
ま、太鼓橋に関してはどこでも同じっちゃ同じなんですけどね、ほとんど。
半円で・・・上が狭くなってて・・・みたいな。
太鼓橋、藤永製作所としてもオリジナル品を考えています。
サイトにも出してないのでご希望の方、お問い合わせください。
半円のパイプが左右共に内側へ傾斜してる、どこでもこんな感じだね。
傾斜角度が違ったりはするけど・・・どこでもこんな感じだね。
ただ、ステンレス製ってあまり多くはないと思います。
最近は増えてきてるけどまだまだステンレス遊具自体、少ないんだよね。
で、どこでも似た感じになっちゃう太鼓橋なんですが・・・
ステンレスで作ると微妙に面倒なんです。
地味に面倒な たいこ橋
そうなんです、地味に面倒なんですよ、実は。
こんなふうに・・・
一段目、横棒の長さが約1050mmで13°なんです。
これが一番上の横棒です。
長さ約450mmで1°
微妙な角度だね・・・
でもこの微妙は角度をやっておかないと溶接した後の捻じれの原因になったりすすんです。
1050mm13°から450mm1°まで微妙に変わりながら地味に変わりながら、軽8本入ります。
地味に面倒なんです。
そしていよいよ、松本いよいよ・・・
明日は溶接!
明日溶接します、溶接も気をつかいます。
こういった物ってひっかる返したり横にしたり回転させるって事が出来ないから、組み立てた状態で溶接しなきゃいけないんです。
足腰がやられます・・・