ステンレス製鉄棒

老眼鏡

ステンレス鉄棒 固定式

時々製作依頼が入ります、固定式の鉄棒
鉄製が多いけど20年くらい前からぼちぼちと出ています。
やっぱり錆や腐食の問題でしょうか。

鉄製だとどうして錆が発生してしまいます。
やがて足元で腐食して穴があいちゃうって事もあるんだよね。

足元に腐食防止みたいなテープを巻いてあったりするけど、どうなんでしょうね、どの程度の効果があるのか気になります。
外側からの錆は防げるだろうとは思うけど、中からの錆はね・・・

鉄製はダメって言うんじゃないんです、鉄には鉄の良さもありますから。
藤永製作所でも製作した事はありますよ。

ステンレス鉄棒製作

ステンレス鉄棒の製作過程です。

鉄棒シャフト加工
ステンレス鉄棒のシャフト部分穴あけ加工

この穴はシャフトを固定するボルトの基準になります。
この穴をさらに加工してボルトで固定します。

ステンレス鉄棒柱
ステンレス鉄棒の柱 穴あけ加工

パイプの片面に穴をあけます。
この穴で鉄棒金具を固定します。

固定式の鉄棒ってどうなの?

コンクリート基礎でがっちり固定するから安定は良いですね。
安全スペースの問題がなく、ココって決めた場所があって他で使う事がないのであれば、固定式も良いと思います。

スペースの問題や、天候ですかね、雨が降って外で使えない・・等を考えると、移動式が良いと思います。
雪が積もる時は室内や屋根下でも使えますしね。

固定式鉄棒本体もけっこうな金額すると思います、加えて工事費用もかかるので金額的に大きくなる事が考えられます。

移動式鉄棒ってどうなの?

色々なタイプの移動式鉄棒が出ています。
最終的には好みになるのかもしれませんが・・・

揺れ具合、移する時のしやすさ、あと有効寸法が気になるかな。
弱々しい作りだと見た目の不安もあるし、大きいと移動の時にぶつけそうだし、接地部分の幅は広いけど実際使える幅はどうでしょう。

どこかに収納するのであれば収納性保管しやすさも気になるのではないでしょか。
実際使ってみないと分からない部分ではありますけどね・・・

ちなみに、藤永製作所オリジナルの移動式鉄棒、まだサイトに掲載されていませんが、あるんです、実は。

移動鉄棒の揺れ対策で昨年、実用新案を取得しています。
移動性、収納性など考えたデザインの800・900・1000の3台組で現在、意匠登録の申請中です。

近いうちにサイトに掲載予定です。

その時はよろしくお願いします。